臥牛山(備中松山城)登山とセツブンソウお花見、その7、セツブンソウを二か所で見ました

その後はのんびりと、セツブンソウ自生地に向かいます。

もう10回以上は行ったであろう自生地は勝手知ったる道なので、気楽なものです。

朝は冷え込みましたが、午後からは車に乗っていると窓を開けたほど、気温も上がりました。

さて、問題の自生地には地元の方たちがテントを張っていて、出迎えてくださいました。

P2249865

もっと以前は、道の反対側にある自生地に行っていたのですが、その場所はイノシシに荒らされてあまり咲かなくなったようです。

ここは道を挟んで反対側、つまり西側にあるので、着いた時には日陰になっていましたが、セツブンソウは天気に関係なく咲いてくれるので助かります。

P2249892

ここのは花弁(萼片)がちょっと細めのタイプですね。

P2249862

↑6弁の花もありました。

P2249879

植栽かも知れませんが、フクジュソウも咲いています。

P2249895

ヤマネコノメソウが大盤振る舞いで咲いていましたが、撮影失敗です。

P2249897

↑セツブンソウとヤマネコノメソウのツーショット。

見終わっても、まだまだ時間の余裕があったので、帰りに別の自生地にも寄ってみました。

この場所に来るのは15年ぶりぐらい?

P2249903

行き道でキビシロタンポポが見られました。

P2249907

ここは西日が射していて、こんなに日当たりのよい場所で咲いているセツブンソウも珍しいです。

P2249909

花弁が少しふっくらしています。

P2249922

カテンソウも小さな花を咲かせようとしていました。

P2249924

最後にはユキワリイチゲも見られて、大満足で帰途に着きました。

コメント

こんにちは。セツブンソウ、ネコノメソウ、ユキワリイチゲなどずいぶん堪能されましたね。見事な眺めですね。

多摩NTの住人様、こんばんは。

この日は行ったことのなかったお城も見られ、山歩きも楽しみ、最後には
二か所でセツブンソウやユキワリイチゲを楽しむなど、天気も良かったですが
ずいぶん、収穫の多い岡山行でしたよ。

コメントを投稿

臥牛山(備中松山城)登山とセツブンソウお花見、その6、帰りも大木を見て、たくさんの人にすれ違いました

因島の山歩きと総領のセツブンソウ、その1、急遽決まって因島へ