久し振りで見られたコウノトリそしてオオアオサギ
自宅から実家へ向かう道すがらで、ため池の横を通りがかります。
すると、ため池にコウノトリがいるのが見えました。
慌てて、ハンドルを切り、ため池の土手方面へ。
池の水を抜いているので、餌が捕りやすいのですね。
香川のため池は冬場は水を抜くことが多いのです。
全部で三羽いました。
二羽は向こうを向いたまま。
こんなのもいて、アオサギだとばかり思っていたら、調べてみたら、オオアオサギというのでした。
↑同じくオオアオサギ。
四国では留鳥だそうです。
↑2013年撮影のため池です。
コウノトリやアオサギが一緒に映っています。
この時のはアオサギだと思うのですが、今日見たのはかなり大きかったので、オオアオサギかなと思いましたが・・・
ついでに、昨日、自宅近くの小さな川で見た鳥です。
カモにしてはちょっと変だなぁと思ったら、カモメだったようです。
ここは海にも近いので、カモメも川にやってくるんですね。
keitann様 こんにちは
コウノトリはまだ見たことがありません。一度は現物を見たいものです。
そしてオオアオサギという分類もあったのでしたか。
小生は見たアオサギはすべて「アオサギ」としてしか判別できませんでした。
今後は区別しなけれ.ばなりませんね。事前に両者の違いから押さえておかねばならなくなりました。
末尾のカモメはユリカモメではないでしょうか。
先日富士山見物のバスツアーに参加し、三保のクルーズ船の甲板に出たら、餌をもらいにたくさん集まってきました。
人に慣れていて、掌のものも取りに来ていましたね。
香川県名物のため池・・・・・野鳥にとって良い環境のようですね。
投稿: ぶちょうほう | 2024年2月 8日 (木) 10:24
ぶちょうほう様、こんばんは。
香川のコウノトリは兵庫の豊岡のコウノトリが毎冬になると、渡ってくるとか。
それもここ10年以内のことではないかと思います。
コウノトリはほかの鳥に比べてずいぶん大きくて、遠くから見てもすぐにそれとわかります。
この時もちょっとだけ離れた車道からちらっと眺めてすぐにわかりました。
アオサギももしかするとオオアオサギではないかもしれませんが、いつも見ているアオサギより
大きいように思いました。西日本にしかいないようです。
カモメはユリカモメなんですね。
私は海に近い場所に住んでいますが、海鳥はあまりわからなくて、この後、カモメとユリカモメの
違いを調べてみようと思います。
ご教示、ありがとうございました。
投稿: keitann | 2024年2月 8日 (木) 23:55