シカに食べられたタカネバラ、今年はいかに?その4、山頂直下で思いがけない出会い
毎年、一番豪華にタカネバラが咲いている場所、そして、去年もここだけが咲いた板という場所に差し掛かりました。すると・・・
↑10年前みたいに華々しくとはいきませんが、去年よりはずっとたくさんの花が咲いていてくれました。
そう・・・・これが見たかったのです。
Rさんと二人で、大喜びして、しばし撮影タイムとなりました。
奥の木がいつもいちばん花つきの良い株です。
近くにはこれまた状態の良いイヨノミツバイワガサも咲いています。
イヨノミツバイワガサはシカが食べないのか、あちこちでたくさん咲いていました。
これはフウリンウメモドキかな?
その後も登っていると、林の下の林床がさっぱりしています。
下草がシカに食べられたのですね。
梯子場の梯子が崩れたのが出てきました。ここを過ぎると、間もなくトラバース道です。
11時41分、トラバース道まで登ってきました。
最初はここで休憩しようかと思っていましたが、展望が全然ないので、我慢してもう一歩きすることにしました。
トラバース道に出ると、途端にシライトソウが増えます。
分岐の大岩のところのタカネバラはどうだろう?と思いながら歩いていきます。
分岐までは直ぐです。
すると、分岐のところのタカネバラも咲いてくれていました。
しかもとびっきりのいい色ですね。
大岩にはイワキンバイも咲いてました。
11時50分、山頂への直登道の分岐を通過します。
分岐からちょっと登ったところの展望の良い岩の上でお昼にしました。
晴れていれば石鎚山系の平家平などが見えますが、ちょっとガスがかかってきましたね。
ここから山頂まではまだ急な登りが20分ほどあるので、しっかりエネルギー補給をしておかないと登れませんからね。
涼しい風も吹いていて、快適です。
お昼を食べている間、すぐ下の黄に黄色い花が咲いているのがみえたので、出発する前に撮影。
ヒロハヘビノボラズの花でしょうか。可愛い花です。
出発の時になって、すぐ横の木がイシヅチザクラの木だったことに気づきました。
この辺りはイシヅチザクラの木もぽつぽつと見られますが、果実は今年は見ませんでした。
12時9分、今度こそ、山頂目指して歩き始めました。
歩き始めた途端、ネバリノギランに目が留まりました。
触るとべたべたしているのが特徴です。
東赤石にはコウスユキソウもたくさんありますが、花にはちょっと早かった・・・
↑直登道にもタカネバラ一輪
時期が遅いので、数はあまり見られませんがキバナノコマノツメも咲いています。
キバナノコマノツメは1か月前の前赤石で嫌というほど見られましたから、満足です。
ちょっと荒れた感のある、稜線直下の様子。
12時34分、赤石越まで登ってきました。
ここまでくると、山頂も近いです。
稜線にはドウダンも多いです。
樹林を抜けて、岩場に差し掛かろうという時、岩場を下ってこられる方の後ろ姿が見えました。
ザックのポケットに三脚を入れているので、撮影目的の方だなとは思ったのですが、その方がこちらへ向かってこられるのを見たら・・・・・なんと・・・・
↑香川の山仲間のTさんでいらっしゃるではないですか。
Tさんとは山でちょくちょくお会いします。最近は冬の寒風山だったかな?と思ってお話していると、「去年の秋に、剣山で会ったでしょう?」と言われ、そうでした。そうでした。
最近、物覚えがすごく悪くなって、何でもすぐに忘れますね。
その後はカメラ談義をひとしきり・・・・
Tさんはその後、私たちが登ってきた右俣コースを下られるのだとか。山は一ヶ月ぶりなので、東赤石はきついとこぼされてましたが・・・・
10分ほどお話した後、山頂へと向かいます。
山頂周辺は岩場で、岩場の前でわさわさと繁っているコウスユキソウ。
ガスってきましたが、ガスの中で咲いているのも風情があるイワキンバイ
振り返ると、稜線北側からガスが湧いてきて八巻山もガスで隠れそうになっています。
これが赤石山系の風景ですよね。
尾根の上からちょこんと先っぽが出ているのが、一か月前に登った前赤石の山頂です。
山頂手前のウスノキの花。
これも20年前から変わらない光景です。
キバナノコマノツメも出迎えてくれます。
山頂の岩の隙間に咲いているイワキンバイ・・・・
12時47分、東赤石山頂に着きました。
ここに来るのは30回目ぐらいかな?
keitannさん、こんにちは
タカネバラ、可愛いですね。
画像でしかみたことがないですが、実物を見たら、毎年通いたくもなりますね。
きつい山登りも、疲れも吹っ飛んでしまうでしょうね。
たくさんの人が訪れている時なら、お知り合いに出くわすこともあるでしょうが、東赤石でお会いするなんて、皆さん、山好き、花好きなんですね。
投稿: kei | 2023年7月27日 (木) 14:28
keiさん、こんばんは。
山の方のブログにコメントを頂き、ありがとうございます。
タカネバラ…色と言い咲き方と言い実にチャーミングな花でしょう?
5年ぐらい前まではタカネバラを見るために2度ぐらい登ってましたよ。
この山はかなりきつい山で、特にタカネバラが咲いているコースはきついのです。
でも、花が咲いているときつい登りも忘れちゃいますね。
この山は6月以降、次々といろいろな花が咲くので、花の好きな人なら必ず登る山です。
そういう私も、つい10日ほど前にも二度目を登ったばかりですよ。
投稿: keitann | 2023年7月27日 (木) 22:57