しだれ梅もかなり咲いて

昨日もお昼ごろにぱらっと雨が降りましたが、今日も晴れたかと思えば雨がちょっと降り、最近は変な天気です。

P2119051

しだれ梅はかなり咲きあがりました。

やはり植物は季節をよく知っています。

今はセツブンソウとウメの季節なんですね。

P2119066

セツブンソウと言えば、こんな変わった花が・・・・

皆さんわかりますか?

左の花は黄色い部分がないのです。

黄色くシベのように見えるのはセツブンソウの花なんですね。

花びらに見えるのは萼片です、こういう花は変異が多いようです。

P2119072

やっぱり綺麗な花友さんにいただいた花。

P2119060

水仙はもう満開です。

P2109042

クリスマスローズもサキシマフヨウの下に地植えのは見ごろがもうすぐ。

P2119074

寄せ植えの中のビオラがいい雰囲気です。

コメント

セツブンソウがアップされる度に、綺麗だなあと惚れ惚れ眺めていましたが、雄しべに見える黄色いのが花びらで、透明感のある花びらが萼だとは、初めて知ったように、驚きました。
いただいたのを育てたことがあるので、その時は検索しながらだったから、そういう情報は見たはずなのに、記憶から消えています。こんなことばかり(笑)
ホントいい花ですね。名前もいい!
花が少しずつ増えて、早春の候は楽しいですよね。

703さん、こんばんは。
キンポウゲ科の花はそういうのが多いんですよ。
今日は山でユキワリイチゲを見てきましたが、これも花びらに見えるのは萼片なんです。
雪割草もそうだったと思います。
萼片だからいろいろと変異が出るんですね。
今日のTVのニュースで、岡山の自生地もそろそろ見ごろだということを言ってました。
来週はうまくしたら、セツブンソウのお花見かも・・・

コメントを投稿

昨日は初めての島の山へ

キタテハが飛んできた