庭仕事全開
今朝も7時ぐらいから庭に出て、いろいろな作業をしました。

↑まずは先日から咲き始めたペラルゴニウム・シドイデス。
一年ぶりかな?

↑高校時代の友人から頂いたマユハケオモトが鉢にパンパンになったので、3鉢に株分けしました。ほんとは8月とかの休眠期が良かったようですが、その頃は暑くて植え替えなんてとんでもないという感じでした。
他にも毎日、何かしら植え替えをしています。

ツバキの木に絡んでいる真っ赤なルコウソウ

キリタの花が花数が多くなりました。

発芽したニッコウキスゲ
山野草にしては種まき後10日ほどで発芽でした。
今日は実家に行く前にもその他の花を10種類ほど種まきしました。
古い種も少々。
自家採取のビオラも播きました。
ヘリオフィラも大量に播きました。
涼しくなりすぎたので、ちょっと心配。
コメント