3月中旬の花散策、アオモジ

今年は野山でも庭でも花の開花が大幅に遅れていて、例年だと2月にユキワリイチゲやアオモジの下見に行くのですが、どうせまだ咲いてないだろうと思い、行きませんでした。

3月に入って11日に山仲間の方が写真展に出品されるというので、会場へ伺うことになりました。

その前にほかの山仲間の方と集まって、うどんを食べたりしたのですが、その折に近くのアオモジも見てきました。

P3110016

タイミングよく、サービス精神が旺盛なシジュウカラがアオモジの木にとまってくれました。

P3110018

アオモジとシジュウカラ…なかなか絵になりますね。

P3119988

いつもだと、2月から花屋さんや産直で切り花が売られているのですが、今年は見てないですね。

まだの山では咲いていると思うので、もう一度どこかで見てこようと思います。

P3110023

同じ場所で眺めたヤブツバキ。

P3110009

別場所ではキュウリグサが咲いているのも見ましたが、こんな花でも咲いていると嬉しかったです。

コメント

コメントを投稿

10年ぶりに勝賀山~袋山を縦走、ついでに3座get、、その7.袋山の急登に滑りまくるも何とか完歩

3月中旬の花散策、ユキワリイチゲとフラサバソウ