今季お初の雪山歩きは寒風山で、その1、桑瀬までは雪はそれほどでもなかったけど

12月初旬に芋炊き山行に出かけましたが、それから約一週間経って、私の方も剪定の合間に山に行きたくなりました。Rさんに連絡したところ、寒風山に行きませんか?とのこと。

そうそう、そういえば、Rさんの車もスタッドレスにタイヤ交換したと話してましたね。去年の12月に寒かった笹ヶ峰に行って以来、いろいろあって雪山には行ってませんでしたが、寒風山で最初の雪遊びもいいですね。Kさんを誘ったら、KさんもOKとのことで、芋炊き山行と同じ顔触れで12月11日に行くことになりました。

遊びの話はすぐにまとまります(^^;)

早朝出発すると、登山口までの道が凍結しているかもしれないので、善通寺某所に7時集合となりました。

前夜は久々の雪山行きで、パッキングもアイゼン、手袋、スパッツなど、忘れ物をしないようにと緊張しました。

1733919975263

↑雪は少なめかと思っていたら、山頂直下は結構な雪があって、下山時にKさんが撮影してくれた画像です。青空があれば最高でしたが、そううまくはいきません。

Pc116653

↑いつものコンビニからは、青空ではないけれど、石鎚がちゃんと見えています。

Kimg3829

寒風山トンネルを出たら、寒風茶屋への道をくねくねと登りますが、このころはまだ稜線は青空で、笹ヶ峰が綺麗に見えてます。

↑画像は鷹ノ巣山辺りで、車道の雪もそれほどでもなく、今まで行った中では比較的楽に登れた方です。

Pc116657_2

↑9時過ぎに登山口駐車場に着きました。

平日ですが、車は10台ほどありました。

中には熊本ナンバーや三河ナンバーの車もあって、この時期に四国の山に来るなんて、今までは考えられなかったことだなぁと思いました。yamapのブームなどもあって、遠征を気軽にできるようになったのかも。

Pc116659

↑積雪の量はそれほどでもないですね。

でも、アイゼンをつけて行った方がいいかなというRさんの言葉に納得して、皆、アイゼン装着してます。

Pc116661

9時7分、登山口をスタートしました。

Pc116662

東の空は青空です。

稜線に出るまでもってくれるかなぁ?

Rさんの話ではこの日は9時まで晴れの予報とか。としたら、もうダメじゃんね。

Pc116664

この時はまだ笹ヶ峰と青空が見えてます。

Pc116665

キク科の花の綿毛・・・

Pc116667

ここはしょっぱなから急登が続きます。

Pc116670

まだ何とか青空が見えてますが・・・・

Pc116672

夏に登った時は、こんな吊り輪みたいなのは気づかなかったけど・・・・

これは下山時に役立ちました。

Pc116675

ようやく急登が終わって、道が平坦になりました。

Pc116678

桑瀬峠まで25本らしいですが・・・

9時44分通過です

Pc116684

最初はこんなかわいいツララにも喜びました。

Pc116685

秋なら、アサマリンドウが咲いている辺りにやってきましたら、法面の雪にアンパンマンの顔が描いてありました。

Pc116691

稜線も近いですね。

鷹ノ巣山をバックにRさんとKさん。

Kさんは手袋をしているのに、手が冷たくてたまらないとか・・・・

男の人も冷え性になる?

Pc116692

案の定、空は鉛色になってしまいましたが、冠山はまだ見えてます。

Pc116696

いつもだと雪をかぶったアセビの花芽も雪がなくてつまらない・・・・と思ったら、向こう側には雪がありました。

Pc116698

ノリウツギのドライフラワー。

Pc116703

寒風山方面が見えるところまで歩いてきたら、霧氷が見えています。

良かった・・・・青空はなくとも霧氷が見られれば、やっぱりうれしいですよね。

Pc116704

いつもは雪をたっぷりまとってクリスマスツリーになっている針葉樹も雪が少なくて物足りないです。

Pc116706

桑瀬峠が見えてきました。

先客の方がおいでるようです。

コメント

こんにちは。雪山登山でしたか。当地は例年並みの寒さですが、雨も雪も無くカラカラです。大雪は困りますが、少し降って欲しいです。

多摩NTの住人様、こんばんは。

今年の暮れは順調に寒くなっているようですね。
去年は暖かくて拍子抜けでしたが・・・・
年に数度ぐらいは雪の感触が楽しみたくて、雪の山にも行ってます。

東京・・・・今日は降りませんでしたか?

コメントを投稿

ちょっと久しぶりの芋炊き山行、その5、胎内くぐりまであった

今季お初の雪山歩きは寒風山で、その2、フジイバラの実にも霧氷