懐かしい奥大日と雄山へ、その10、大撮影大会のあと、ようやく山頂に着いた

稜線の向こう側へと出たら・・・・・

涼しい風が吹き渡ってきました。そしてこの眺めです。

P8019671

劔の全貌がようやく拝めました。

おまけに手前には雪渓まであります。

Kimg3123

↑もちろん、RさんとHさんにモデルになってもらいましたよ。

雪渓と言えば、51年前に私がこのコースを歩いた折の写真が残っていますのでアップしてみます。↓

Kimg3184

↑バックの風景から察すると、最初の雪渓の上で撮影したかと思われますが・・・

1973年8月9日とアルバムに書き込んでました。

時期的には一週間ほど遅いのですが、雪渓の規模が大きいですね。

Kimg3182jpg

↑おまけにこの前日の8日大日平のテン場で夕食中の写真です。

私はこの夏合宿では食糧係を命じられ、この日は初日で酢豚を作ったのを覚えています。

Kimg3185jpg

↑テン場の草むらで記念写真

みんな若かった・・・・

P8019674

現在に戻って、雪渓から歩き始めると、シナノキンバイが花盛りでした。

P8019678

花の開いたミヤマキンバイ・・・

P8019685

↑300mほど向こうには、もう山頂が見えているのに、花があまりに綺麗で進めません。

P8019687

チングルマとハクサンイチゲのお花畑

P8019691

おまけに、剱岳の姿が撮ってくださいと言わんばかりにそびえています。

剱岳とお花畑。その1、

P8019694

剱岳とお花畑、その2、

P8019696q

剱岳とお花畑、その3、

3人とも夢中になって、撮影してしまいました。

P8019697

↑天空の縦走路を歩くRさん

P8019698

最後に池がありました。

P8019700

ハクサンイチゲとシナノキンバイのお花畑

北アルプスを代表する花ですね。

P8019703

これは葉が違うので、ミヤマカラマツでしょうね。

P8019706

9時55分、やっとこさで奥大日の山頂に着きました。

コメント

こんにちは。51年前の写真とは懐かしいでしょうね。私も先日学生時代の自転車旅行50周年で久し振りに当時のアルバムを開きました。

多摩NTの住人様、こんばんは。

半世紀も経ったなんて、自分もそんな年になったのかとびっくりします。
山は変わりませんが、人間は変わりますね。
それでも、昔と同じ山を歩けているだけ、ましなのかも。
私の仲間たちの大半は山歩きすらしていませんよ。
自転車旅行も50周年ですか。今ではそんな旅も多いでしょうが、当時は
珍しかったでしょうね。

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

懐かしい奥大日と雄山へ、その9、薬師や槍穂も見えてきた

懐かしい奥大日と雄山へ、その11、山頂では素晴らしい眺めを楽しみながらコーヒータイム