谷のイチリンソウ、ニリンソウを見に行く、その2、どちらも裏紅の子がいる

全開に訪問した3月16日にも気の早いニリンソウが2輪だけ咲いてはいたのですが、今回はイチリンソウ、ニリンソウの大盤振る舞いでした。

ほかの花も、いろいろ咲いています。

P4132982

↑名前はニッコウネコノメソウだけど香川や愛媛の山にも多いです。

P4132988

今年は雨が多いからか、ネコノメの仲間には条件が良かったみたいです。

P4132985

日が射すとまぶしいばかりのヤマブキソウ。

P4132986

まだ谷の下の方なので、日陰が多いけど、登るにつれて明るくなってくることでしょう。

P4132990

沢を何度も渡渉しながら登っていきます。

P4132992

花もだけど、この芽吹き時の色合いがんあとも言えずいいですね。

P4132993

立派なユキモチソウが出てきました。

P4132996

小群落で咲くニリンソウ。

P4133001

石仏の前にはまるでお供えされたかのように咲くイチリンソウが・・・・

P4133002

その上の岩にはナガバノタチツボスミレの紫色

P4133007r

水が滴り落ちる場所ではいつもシコクチャルメルソウが咲いています。

P4133014

手前はイチリンソウ、奥はニリンソウのツーショット。

ニリンソウも紅を差しています。

P4133019

花の裏側の紅も入れて横から撮影・・・

P4133021

登山道の傍らに咲くイチリンソウを撮ってみました。

P4133025

ここの4名も紅を差しているので、もちろん後ろからの撮影です。

P4133029

上に行くほど、明るくなってきました。

P4133031

ヤマルリソウも所々で咲いてますが、ここのは淡い水色ヶ多いです。

コメント

コメントを投稿

谷のイチリンソウ、ニリンソウを見に行く、その1、登り始めでいろいろ見られる

谷のイチリンソウ、ニリンソウを見に行く、その3、ヒトリシズカもいました