バイカオウレンを見に工石山へ、その2、いろいろと咲いていて登山口が遠かったです
青少年の家の近くにはソメイヨシノも植えられていました。
この日は道中のサクラがほんとに見事でした。
道沿いにいろいろと出てきます。
まずはカキドオシですね。
直ぐ近くにおオドリコソウ。
おなじみのカテンソウ」
早くもツボスミレまで咲いていました。
典型的なタチツボスミレも出てきました。
そして、トサノミツバツツジも咲いていました。
ツルカノコソウ・・・・
白っぽいユキワリイチゲ
ナガバスミレサイシンです。
そして、シロバナネコノメソウも咲いてましたよ。
シロバナネコノメソウの初々しい姿も見られました。
これはエンゴサク?それともヒメエンゴサク?
9時40分、登山口に到着です。
こんなに登山口まで時間がかかったのは初めてです。
ここで初めてエイザンスミレが見られました。
いつもはもっと咲いているように思ったけど、結局、ここで見ただけでした。
可愛いセントウソウ。
50mも進まないうちに通行禁止の看板が・・・・
崩落で通れないため迂回するようです。
通常の登山道の様子を撮影するRさん。
素の手前にう回路の案内があります。
迂回路は少し小高い山側を巻いているようでした。
迂回路沿いで咲いていたツルシキミ。
コメント