3月下旬のケスハマソウ散策で
毎年見に行っているケスハマソウですが、今年は3月初めにちょこっと下見に行ったのですが、ずいぶん遅れていそうなので、3月末に見に来ようと予定してました。
で、出かけてみたのですが、3月下旬でも今年は花がずいぶん遅れていました。

↑この株がいちばんよく咲いていましたが、それでもまだ蕾が数輪ある状態です。

↑倒木の際で咲いている株。
これなど、まだほとんどが蕾ですね。

ピンクの株は大株が少ないので、さらに開花が遅いようでした。
茎の毛が良く見えています。

↑木の枝に挟まれたような2輪のピンク花。

ピンクの開花した花。

これもピンク花。

ほんのりピンクの花です。
これは比較的大株でした。

しべの色が濃い個体

こちらもしべの色が違う個体です。
今年の見頃は例年より1週間~10日は遅れているように思いました。
                
コメント