県境歩きのラストは相栗峠~大滝山~大相山~中山峠、その4、大生峠からは素晴らしい木々を見る

何度も何度も峠を通過するのですが、それまではほぼ展望がありませんでした。

それが一か所だけ、民家が見えました。

P5063092

私たちが歩いている稜線からは300mほど下にあるように見えました。

香川は徳島と違い、ぽつんと一軒家のような民家は少ないですが、それでも結構な山奥に家があるものですね。

地図で見ると大屋敷という集落の民家のようです。

P5063093

少し離れた場所に何やら白い花が見えるので望遠で撮影しておいたところ、ウラジロノキの花のようでした。

この時期は白い花を咲かせる樹木が多いので、撮影しておかないとわからないものですね。

P5063094

↑大生峠まであと1kmの表示がありました。いよいよ近くなってきましたね。

P5063101

Rさんが見つけてくれたナガバタチツボスミレです。

香川でこの時期スミレが見られるのはもうこの界隈だけでしょうね。

P5063102

またまた、民家や畑が見えてきました。

P5063103

稜線はほとんどアップダウンもなく、歩きやすい快適な道です。

P5063105

11時1分、大生峠に着きました。

お昼はほんとは城ヶ丸の東屋ででもと話してましたが、もうお腹が空いたので、ここで頂くことにします。

P5063106

城ヶ丸まではあと500m弱ですが、11時過ぎたし、ここで食べましょう。

P5063107

すぐ傍にかなり大きなブナの木もあります。

P5063108

結局、ここまでどなたにもお会いしませんでした。

県境歩きはやっぱり静かですね。

P5063110

コハウチワカエデかな?

紅葉もいいけど、新緑の時もいいものです。

11時23分、食事もいただいたし、さて残りを歩こうとして、気づきました。

登山道は県境を通ってないということを。

P5063112

県境杭の入った尾根を真っすぐに登っている踏み跡がありました。

P5063113

仕方ない、この踏み跡を辿りました。

急斜面なので、きつかったですが・・・

P5063114

11時35分、登山道と合流しました。

P5063115

緑の中にオンツツジ・・・

癒されますね。

P5063116

これを登ったら、城ヶ丸なんでしょうかね、

P5063117

11時37分、ここから大滝寺の境内になるようです、

P5063118

城ヶ丸に到着です。

P5063121

三角点には石仏も・・・・

ここは大滝寺の境内ということでしょう。

P5063122

懐かしい東屋がありました。

この辺りは何度か来ていますね。

P5063124

県境を示す杭が立っています。

登山道は完全に徳島側になるようです。これが問題の道のようです。

城ヶ丸のところに張り紙があって「通行するなら登山道を通って下さい」というような趣旨のことが書かれていましたので、通らせていただきます。

P5063125

素晴らしいブナたち。

P5063127

これはツクバネウツギみたいですね。

P5063129

シロバナウンゼンツツジが数輪だけ咲き残っていました、

P5063130

毛が見える、イヌブナらしい葉、

P5063131

イヌブナの幹は黒っぽいのです。

P5063132

よく見るとヤドリギが着生していました。

P5063137t

まだ咲いていてくれたミツバツツジ。

P5063138

クロフネサイシンかな?

P5063140

これはサワハコベのようですね。

大滝寺の境内になると、途端に花を見かけるようになりました。

コメント

コメントを投稿

県境歩きのラストは相栗峠~大滝山~大相山~中山峠、その3、テンナンショウを見ながら峠をいくつも通過

県境歩きのラストは相栗峠~大滝山~大相山~中山峠、その5、大滝山からは花が多い