思いがけずも5度目の大江高山へ、その3、魅惑的な花が次々と
それまでの坂道は普通の車道という感じでしたが、いよいよ山の中の道という感じになってきました。
期待していたあの青い花も咲いてましたよ。
↑そう、山陰のヤマエンゴサクはとても魅力的なブルーをしているのです。
四国のヤマエンゴサクはこんな濃いブルーでは咲きません。
ブルーの花の下に、紫色っぽいのも咲いていて、個体差があるようです。
ツルカノコソウももう咲き始めていてびっくりしました。
前回来た時は、咲いている株はほとんど見られなかったのです。
↑花の形がちょっとおかしいけどミヤマカタバミの花です。
ヒトリシズカは大江高山では初めて見たような気がします。
いつも来ている時期にはまだ咲いてなかったということでしょうか。
↑お二人の撮影風景
Hさんは初めてなので、見る花見る花が珍しいようで、丁寧に撮影されているようです。
まだ咲き始めたばかりのイチリンソウ
ヤマルリソウもこんなところに咲いていたかなぁ?と思いましたが、これも魅惑的なブルーです。
四国の山のヤマルリソウは名前負けしてますが、これならヤマルリソウという名前がぴったりですね。
↑神社まで、結構きつい坂道が続きます。
神社直前に、トキワイカリソウもかなり花が咲いていた株がありました。
そして、これはスミレサイシンですね。
こちらはサワハコベのようです。
何度見ても素晴らしい色のヤマルリソウ。
下の方のイズモコバイモはもう終盤かと思いましたが、何とか綺麗なものもありました。
山の上の花はどうなんでしょう?
神社でお参りしたり、ちょっと休憩していたら、下から3人グループの方たちが登ってこられました。
↑休憩もされずに、すぐさま、登っていかれる方たち。
この後も、後になったり先になったりしながら歩きました。
10時34分、私たちも神社裏手の登山口から登り始めました。
ここからは山道です。
登り始めてすぐに見かけたヤマルリソウとオオタチツボスミレのツーショットです。
ヤマアイもやっとこさで花が咲いているのが見られました。
ヤマブキの黄色い花がよく目立ちます。
蕾の方にピントが合ってしまいました。
↑緑色の花をしたエンレイソウです。
ミドリエンレイソウ??
ここの山のエンレイソウは普通の花だと思いましたが・・・ですが。
最初に来た時は普通に山道がついていましたが、2回目か3回目に来た時は上から崩落があったようで、道は迂回路がつけられていました。
今回も一部だけですが、迂回路を通過しました。
Keitann様 こんにちは
初春の花が続々と出て来て、ワクワク感が半端ないです。
イズモコバイモは初めて見る花姿だと思いましたが、ちょっとスリムな感じですね。
お天気も良くて、素晴らしい花行脚ですね。
投稿: ぶちょうほう | 2023年5月 1日 (月) 11:46