4月16日のドライブ散策で、ユキモチソウとスミレなど

この日の一番の目的の花はウワミズザクラだったのですが、その時期にはほかにも咲いている花がいろいろあります。信州育ちの義妹は山野草は小さいころから慣れ親しんでいたでしょうから、少し見てもらおうと思い、沢沿いを少しだけ歩きました。すると・・・・

P4161371

↑案の定、ユキモチソウに遭遇しました。

この時期、この周辺を見ているとユキモチソウはよく見かけるので、きっとこの日もどこかで見られるだろうとは思っていました。

少し歩いただけで、ざっと7株ほど見ました。

P4161370

↑「マムシグサは気味が悪いけど、これは綺麗ね」と義妹が感心してました。

誰しも同じ感想を持つものなんですね。

P4161366

イチリンソウも可憐な姿形で出迎えてくれました。

P4161365

ニリンソウは小群落を作っています。切れ込みのある葉っぱはセントウソウの葉っぱです。

P4161362

カキドオシも一杯咲いています。

P4161374

ツルカノコソウも白い花を咲かせ、ツルをあちこちに伸ばしていました。

P4161376

里山ではすでに茎が伸びていたナガバノタチツボスミレですが、ここではまだ初々しい姿です。

P4161397

すでに果実をいっぱいつけているヤマルリソウです。

香川のヤマルリソウはかすかに青味が買った花ですが、中国地方のに比べるとやはり白いです。

P4161399

綺麗に開いている花が少なかったアカネスミレ

P4161400

ヒゴスミレも今年は早くから咲いてますね。

例年だと4月下旬ぐらいに咲きます。

P4161403

今年はアケボノスミレをいやというほど見ましたが、この日見たのはクロバナアケボノスミレでした。

P4161381

驚いたのはもうニガナが咲いていたことです。

ニガナは5月の花という認識でしたから・・・・

P4161382

もう一つ驚いたのはメギの花を見られたことです。

愛媛の山では時々見ますが、香川の山ではあまり見たことがなかったです。

P4161383

そういえば、この前日に訪問した淡路島の花友さんの知人のお庭でメギの木を植えてありました。

メギが庭木として植えられているというのも初めて見たので、立て続けに、メギの新しい顔を見たような気がしました。

P4161393

↑ミツバツツジの咲く風景です。

P4161395t

ミツバツツジと隣に小さなシロバナウンゼンツツジ

P4161396

ウリカエデの黄色い花序も可愛いですね。

P4161360

いろいろな花や木を見ましたが、この日のドライブ散策でいちばん印象に残ったのは何と言っても清々しい新緑でした。

コメント

コメントを投稿

4月16日のドライブ散策で、ウワミズザクラ他白い樹木の花

蒜山三座、花の縦走路を歩く、その1、タクシーで登山口の犬挟峠へ移動