阿讃県境歩きで相栗峠~竜王山~三頭越を歩く、その6、最後は怒涛の花散策でした

この日の山歩きとしての目的は三頭越でしたから、一応目的は達成で、あとは車に戻ればいいだけですが、なんと言ってもこの時期は三頭越は花の道なんです。

私は一週間前にもユキワリイチゲなどを見に来たばかりですが、Rさんは今季初めてなので、もちろん、ここから山下りをして花散策に行きます。私とて、ここの花は大好きなので、もう1度でも2度でも見ることに異存はありません。

P3192183_2

三頭越から下ること10分ちょっとで、花が見えてきました。

もっとも、季節が進むと、今は何も見えない場所にもシハイスミレなどがいっぱい咲くんですよ。

↑これはユキワリイチゲとアワコバイモのツーショットです。

その前に訪問した時よりツーショットがよく見られました。それだけアワコバイモが良く開花したということでしょう。一方、ユキワリイチゲは前回の方が花の旬だったように思いました。

P3192181t

早く下らないと、谷は翳るのが早いので、ユキワリイチゲが閉じてしまいます。

P3192196

谷の上の方でもアブラチャンが開花してました。

P3192197

沢の水の流れが見え始めました。

木々はまだ芽吹いていないか、芽吹いていてもごく小さな芽吹きです。

P3192199

谷の上の方はまだ日が当たっているので、ユキワリイチゲが開いています。

P3192205

ここでもツーショットが見られましたが、ユキワリイチゲの派手なのに比べるとアワコバイモが目立たなくて・・・

P3192207

アワコバイモ3兄弟

P3192208

ユキワリイチゲの姉妹

P3192210

P3192213

ラッキーなことに、アオイスミレも見られました。

私が全開見たのはもっと下の方だったので、見られないかなと思っていましたが・・・

ある程度下ったところで、引き返しました。

P3192218

三頭越の鳥居に帰ってきたのは15時9分でした。

P3192170

猿田彦大神様、また来年もお会いしましょう。

P3192221

車をデポした場所へと歩きますが、道幅が広いので軽トラなら入れるでしょうね。

P3192222

15時25分、車をデポした三頭越入り口に着きました。

これで、この日の歩きは終了です。

P3192223

今まではなかったと思う、新しい説明板が立っていました。

ログを切って、車に乗り込みます。

後は朝に走った道を走り、車を回収です。

P3192227

走っていると、道沿いにキブシがみえたので、車から降りて撮影しました。

今季お初ですね。

P3192230

お・・・・スミレがいっぱい咲いてました。急いで車を停めます。

コスミレですが、菫の季節に入って間がないので、最初はぱっと出てきませんでしたが、コスミレですね。

標高1000m近いというのに、もうこんなに咲いてるんですね。

P3192232

道路法面に咲いているのはナガバタチツボスミレでした。

P3192241

次に、女性二人が散策されていたので、お話を伺うとアオイスミレが咲いてますとのこと。

なるほど・・・この場所のアオイスミレは白っぽい花でした。

P3192240

ついでに可愛いフキノトウも。

P3192243

16時12分、Rさんの車を駐車している相栗峠に帰ってきました。

ここで、解散でした。

P3192249

この後も、相栗峠のすぐ下でコバノミツバツツジが咲いているのを見つけました。

車を停めて撮影していて、ふと上を見上げると・・・・

P3192248

タムシバが咲き始めていました。

緑の葉ヤシャブシの花ですね。

何もかもがい一度に咲きだしたようです。

何しろこの日は標高1000mでも登っていると暑くて、ウエア一枚で歩いたほどでした。

帰り道の塩江では、桜もあちこちで咲いているのを見かけました。

さて、これで県境歩きもあと3回?4回?

大詰めになってきました。

コメント

コメントを投稿

阿讃県境歩きで相栗峠~竜王山~三頭越を歩く、その5、ヒガラを眺めたりクロモジを楽しんだり

今年のケスハマソウ散策は