昼間はやっぱり暑かった

今日は夕方5時からインターネットの変更でルーターなど変えるというので、それまでに実家に行ってきました。

雨が降らないし、気温も高いので、先日種まきした玉ねぎの苗床に水やりしなければ。真昼間に行ったので暑い暑い。お隣のプロの農家さんのブロッコリーの苗も水が欲しそうです。

早めに帰宅して、パソコン部屋の掃除をしていたら、工事の人が来ました。で、配線までいじるようで、この線の元はどこですか?と聞かれ、天井裏ですと言ったところ、NTTの工事では屋根裏には入らないらしい。今回のネットの乗り換えはどうも胡散臭いところが多々あるので、あっさりと止めることにしました。工事の人もそれがいいと言います。月に1500円安くなるかどうか知らないけど、こんなに手間がかかるのなら、もう結構と言いたいですね。工事をしてしまえば違約金が発生するけど、しない限りは大丈夫だそうです。

Pa143488

コスモスって花の時期が早いようで、もうあまりきれいではないです。

早く抜きたくなってきたけど、抜くのがこれまた大変です。

Pa143492

↑枯れた花が残るので、それが目障りですね。

最近、暑いから特に花もちが悪いのだと思います。

次の日曜から、気温がぐっと下がるそうなので、発芽適温が低い種も、その頃に播こうと思います。

何しろ今週はほぼ夏の気候でした。

コメント

コメントを投稿

里山へ

庭木の剪定とビオラの植え広げ