しのぶれどなど紫色の秋バラが咲き始める
今の季節に咲いているのは、これはもう秋バラと言ってもいいんでしょうね。
朝いちばんでジャカランダ庭を見に行きました。主人の刈込はまだ続いていて、ヤマボウシもほぼ切られ、アンソニーパーカーも咲き始めたばかりだというのに、バッサリと切られて、奥の山野草コーナーが良く見えるようになってました。カシワがアジサイも墨田の花火も花後の剪定をしてあったけど、その上に一段と低く刈りこまれていました。切ってなかったのはジャカランダとロウバイぐらいのものですね。そのうち、ロウバイも着られるかもしれません(^^;)
で、いろいろ見渡していると、しのぶれどが咲いていました。
↑3~4輪咲いていました。つい昨日か一昨日、蕾が上がってるなぁと見たところでしたが、これほどすぐに咲くとは思いませんでした。
ブルーフォー・ユーも一輪咲いていましたが、まだ蕾があります。
後の方で白いのが写っているのはタマスダレで、これは20年も前から植わっています。
コメント