総代会と草抜き
昨夜は雨が降ったようで、今朝も早い時間帯は小雨でした。
今日は生協の総代会で朝から出かけていました。お弁当も出してくれるので、帰宅してお弁当を食べてから庭の見回りでした。今は暑さはそうでもないですが、やぶ蚊がすごいです。人が心地よいということはやぶ蚊も心地よい季節なんですね。
そろそろシソの実を収穫しようと思い、シソをかなり切ってきて実を採取したけど、ちょっと早すぎた感がありました。もう少し置いておくと実が落ちて、来年はまたまた紫蘇畑になるので、その辺の兼ね合いが難しい。

今咲いているのは秋バラ?
ディスタントドラムスがちょっと前にも咲いていたのに、また咲きました。

ラマリエもこの前は挿し芽株が咲いてましたが、今日は親株で咲いてました。

ちょっと久しぶりで咲いたヘブンリーブルー。
花が貧相です。やっぱり、鉢植えだと限界がありますね。
夕方はサツマイモを植えてある土地の草抜きを小一時間ほどやってました。
中央部は綺麗になりましたが、周辺部は繁っているので、鎌で刈った方が良さそうです。
コメント