本日はグダグダしました・・・ナツズイセンの花芽が上がる

昨夜はまたちょっと強い雨が降ったりしていたようです。

でも、今度は熊本がすごいことになっているようですね。

今日も曇ったり小雨だったりの一日でした。

庭に出て探してみたら、この雨でナツズイセンの花芽がてきめんに出てましたよ。

P8111027

この花はまとまったあっめが降った後には必ず花芽を出します。と言っても7月とか6月ではなく、少なくとも8月に入ってからの話です。レインリリーの一種でしょうね。

P8111040

畑の方のも探したら、ちゃんと出てました。芽が出た後はものすごい速さで伸びて花を咲かせるので、今週中に開花かも・・・

P8111029

今朝もヘブンリーブルーが2輪

P8111031

混合の種を買ったので、こんな花も咲いてます。

これは蕾がうまく咲けないのが多いけど、今朝はちゃんと咲いてました。

夕方4時からは歯医者の予約でしたが、それまでにセンニチコウなどを植え付けようと思っていたのに、結局、作業はせずに終わりました。昨日はよく動いたので、今日はその反動なのかグダグダの一日でした。

コメント

コメントを投稿

雨に濡れながら実家の畑で草抜き

今日も実家の畑へ