サツマイモ畑の草抜きとお墓参りで汗だくに
昨日から甘えはすっかり病んで、暑さがぶり返しました。
今朝も1週間ぶりで朝から青空が出て、暑かったです。
久し振りで、ベニハルカを植え付けた空き地を見に行ったら、雨のせいでちょっと萎れかけていたベニハルカが元気になってましたが、その周囲の草もすごいことになってました。
とりあえず、サツマイモの周りの草を抜き、センダングサだけは抜いてきましたが、もう1日ぐらいかかりそうです。作業後は汗だくになったのですぐさまシャワーを浴びて着替え。
その後、主人と一緒にお墓参りに行ったのですが、これも暑くて汗だく。
大雨の前にお花を上げていたので、意外と花がよくもってました。
朝の草抜きのせいで、体がオーバーヒートしていて、早く帰宅したかったのに、主人がちょっと離れた郊外のうどん屋さんへ行こうと言います。
うどん屋巡りの客も来るお店なので、嫌な予感だったのですが、案の定、10分ほど並ぶ羽目になりました。
そんなこんなで、帰宅してからは自室にエアコンを入れてちょっとお昼寝でした。
↑今朝はフライイングソーサーも咲いてくれました。
↑二種類のブルーがそろい踏みで綺麗です。
夕方は寄せ植え鉢に、センニチコウ、昨日買ってきたコウシュンカズラ、五色唐辛子などを寄せ植えにしました。
まとめて500円という安さの色の濃いルリマツリも鉢に植えこみました。
コメント