高校時代の友人宅へ

昨夜は少しまとまった雨が降りましたが、いかんせん、時間にして30分ほどでは朝の水やりをしなくてよいという程度でした。

それでも、昨夜は深夜に虫の音を今年お初で聞きました。

朝はまだクマゼミがなく我が家ですが、ようやく少しは秋らしい気配が・・・・

昨夜はインド映画を見てたのですが、インド映画、面白かったです。

真夏の暑さで何もできないときは、面白い映画と読書に限りますね。

今朝は仏壇用の花を買いに産直に行った後、産直から10分ぐらいのところに住む、高校時代の友人宅に立ち寄りました。

私よりずっと運動神経も良いし、車の運転も上手だと思っていた子ですが、今では私の方が足腰も丈夫で、運転もあちこち行くようになってますね。やはり、歩きでも運転でも、日常的にしているとそれほど衰えはしないものです。私も山に行ってるおかげで、どちらもまずまず維持できてますが、登らないようになると、一気に衰えるのかも。

P8261510

この前から蕾が沢山上がっていたセンニンソウが、今朝は咲き始めていました。

P8261504

同じクレマチスということで、ロウグチもこの暑さの中、咲いています。

確か、春に200円ぐらいの処分値で買ってきたものだから、お買い得でした。

P8261508

ベルノニアの赤がわき芽が伸びて咲きました。

ほかの茎は背が伸びて2m近くで咲いてますが、これは50センチぐらいで咲いているので、花が見やすいですね。

P8261496

花だけ見ていると似てなくもない、ガイラルディア・グレープセンセーションも少し咲き始めました。

高知の見元さんに行った時に、処分品で買ってきたものです。

私って、処分品、好きですね。

コメント

コメントを投稿

猛暑が続くけど、たった今、雨が降りました

ハイビスカスのケイトが久々で咲いた