連休3日目も快晴でした

そろそろ雨が降ってから4日ほど経ったので、水やりも朝夕2度に戻りました。

今日は生協の個配の日だったのですが、それが終わってから台所の片づけやら掃除でした。s駐末に息子一家が帰省してくるので、それまでの毎日少しずつ片付けや掃除をしています。暑い時期なので、一度にすると草臥れてしまいます。真昼はおやすみして、午前中と午後4時ごろから庭掃除など。

水やりをしていると、ロウグチが咲いていました。

P7210090

この場所は今はウバメガシとアカメガシワが繁って、それに加えて寒冷紗2枚を貼っているので、どの植物も一応元気に過ごしているようです。お日様がほとんど当たらないのに、ロウグチが咲くとは思いませんでした。

P7210092

ニカンドラも日陰に鉢を置いたら、その方が良いらしく、綺麗に咲き始めました。

こぼれ種からの株です。

P7210093

ツルハナナスは春からこっちずっと咲いています。

これほど長い間咲く花だとは思ってなくて、ちょっと得した気分。

コメント

コメントを投稿

夕方から本格的に草抜き

産直巡り