サフランが畑でもいっぱい咲いていた
今日は花友さんが朝から渋柿の実を取りに来てくれました。
ついでに咲いていた黄色いキクを上げるからと言って持ってきてくれたのは、どうやらツルギカンギクのようでした。
我が家からもマユハケオモトやヘリオフィラに苗などを差し上げました。渋柿の実は主人の友達の方も通りに来てくれて、やっと半分以下になりました。

サフランが畑の方でもたくさん咲いていました。
ほかの場所でも咲いていて、全然、気づかなかったというのは、毎日、バタバタしていたからでしょうね。

↑ロウバイの花芽も主人がいろいろなものを切ったら、よくわかるようになりました。

ハウチワカエデは紅葉を始めました。

昨日、気づいたのですが、ユキワリイチゲの葉っぱも鉢の中でたくさん出ていました。

娘宅にサニーレタスのプランターやら寄せ植えを持っていくついでに近くの山を少し歩いてきました。
もうサルトリイバラの実が赤く色づいていますね。
コメント