5月28日の庭と保存食づくり
庭仕事の方はそんなわけで大したことはできませんでした。
娘婿のご両親や娘一家とともに、近くのお店でお昼ご飯を頂いたら、帰宅。
産直で買ってきてあった食材で、いろいろ作りました。まずはトマトでミートソース作り。同時進行でタケノコ寿司の具を作ります。これも同時進行で梅シロップの仕込み。

↑梅シロップだけ手近に置いてあったので、スマホで撮影しました。
お寿司はもう作ってあるし、ミートソースも夕食で食べ、残りは密閉容器に入れて冷蔵庫の中です。
今の季節は保存食造りが忙しいですね。

いつのころからか、セダムの一種が畑に広がっています。
見た目が可愛いので、広がるに任せてありますが、昨日ふと気づいたら、白い花が咲いてました。
調べたら、セダムパリダムというようです。黄色いのは良く見ますが、白いのは珍しいですね。

花期の長いレイニーブルー

もう二番花が咲いたサハラ

キリタも咲き始めました。
コメント