実家の畑では
今日は雨予報でしたが、午後からは止むということになりました。
雨が降ってなければ私は動く人なので、午後から実家の畑に行ってきました。
自宅で掘り上げていたノコンギクやヒマワリ、アヤメなどを植え付けるのが主な目的。
ついでに、雨で支柱が立てやすかったので、バラの支柱を立てツルバラの誘因を少しだけしました。

↑実家の畑に行く途中、田んぼの畔のような小高いところに枝垂桜が見えたので、車を停めました。
うちの鉢植えのと同じ彼岸枝垂桜でしょうか。
やっぱりしだれ梅や枝垂桜は地植えにすると見ごたえがありますね。

↑私が種を播いて育てたブロッコリーです。
ちゃんと食べられるようになりました。
ここのところの気温と雨とで見ている間に大きくなってます。

ソラマメも花が咲いてきました。

カブにとうとう花が咲いてしまいました。
もう食べられません。

ヤグルマソウが咲き始めです。

ネモフィラも我が家より調子がいい

↑ムラサキサギゴケもまだ残っていたようです。
コメント