12月12日の庭と庭仕事
落ち葉拾いに時間がかかってしまったので、植え替えやポット上げは今日はできませんでした。
2時前に銀行の用事を済ませ、友人の実家に迎えに行き、二人で三豊の方にドライブでした。


水仙もどんどん咲き進んで、この分だとお正月の迎え花に十分役立ちそうです。
↑昨日、ジャカランダの下に植えこんだ苗たち。
乾いているのか、今朝も植えた苗が水が干しそうだったので、水やりしておきました。

↑畑においてある苗箱です。
敷地内においてあるのはこの3倍ぐらいあります。まだまだ1000株ほどの苗があります。お分けするのは、もう3~4人なので、植えきれないのは実家の畑に植えることになります。

↑マンサクの葉もかなり落葉しましたが、最後に黄葉している葉っぱです。

こちらはドウダンツツジの紅葉。
主人に切られたのがほんとに残念です。

ボイラー小屋の前で咲いているオールドブラッシュ。
ずっと咲いているのですが、ロケーションが悪いので、なかなかお見せ出来ないのです。

皇帝ダリヤもほぼ終盤

アノダだけはシロもピンクもまだ綺麗です。
コメント