10月18日の庭と庭仕事・・・・ようやくシュウメイギクがほころぶ
今日は予定のない一日だったので、高松の末っ子のところに郵便物を届けてやらないとと思っていました。
でも朝一で庭に出たら、昨日の雨のおかげで草抜きなどがやりやすい。ヒマワリやツユクサなどを次々と抜きにかかりました。全部抜いてしまうと来年のこぼれ種発芽がないので、数本だけ残しました。
その後、この前からやりかけていたドクダミ抜きを。今日は何とかほぼドクダミが取れました。と言っても来年はまた出てくると思いますが・・・ついでにブルーフォー・ユーなどを植え込んでいる場所のドクダミや草を抜きます。うっかりと、カラスノゴマの大株と一緒にサルビアまで抜いてしまい、後で慌てて植えなおしました。
ここまでやってから家に入ると時刻はすでに11時で、主人に高松に行くなら早く行こうと言われ、慌てて支度をしました。途中でがもううどんでお昼にするつもりが、旅行支援のせいかどうか、平日というのに50人以上並んでいるので恐れをなしてやめにしました。ちっかうに遭った古民家カフェもいぱいでこれもダメ。
仕方なく、20年ぶりぐらいで山下うどんに入りました。その後も高松郊外の園芸店に寄ったりしながら末っ子のマンションへ。用事が終わったら一目散に帰ってきました。最近は人や車の多い場所はあまりいたくない気持ちです。帰りは主人の運転でしたが、朝から庭仕事したせいか眠くて眠くて・・・帰宅してからちょこっと昼寝までしてしまいました。起きた後に今度は植え替えやら寄せ植え造りを。
植え替えたのは見元さんで買ってきたガイラルディアやコウムなど。寄せ植えはごちゃごちゃと植え込みました。その後自家採取の種からのビオラの芽を植え広げました。
↑お祭りの花であるシュウメイギクが今朝ようやくほころびました。
明日はちゃんと咲いてるかな?
モンゴルノギクも一輪咲きました。
どんどん秋の花へと移行してますね。
これも秋の花でアキギリですが、やたら伸びて花姿があんまりきれいではないです。
フジバカマも少しですが咲き始めたようです。
フジバカマが綺麗に咲くのは久しぶりかも
そのフジバカマが植わっていた近くの場所です。
バラを二本植えてますが、周囲のドクダミや草を少し抜きました。
ローゼルは花はすっかり終わって、今は赤い果実だけになっていて、s何直ではこの状態の枝を切り花用に売っています。
↑一昨日ポット上げしたヘリオフィラとファセリアブルーベルの芽
↑こちらは昨日市内の園芸店で買ってきた花の苗
フリル咲のビオラが出ていたので、1株だけ買い、今朝鉢に植えこみました。
コメント