10月上旬の県境散策⑤ノササゲ、コウヤボウキ、ヤクシソウなど

県境にはもう20年近く花散策に行っているので、この時期、どこに何が咲くのかは少しはわかっているので楽です。ただ、この日は漂く1000m以上がどうしてもガスが晴れず、ただでさえ暗い場所がものすごく薄暗くなってしまい、ろくな画像が撮れませんでした。

時間があれば、撮り直しに行きたいのですが、さてどうなるでしょう?

Pa052795

↑黄色いマメ科の花は、その前の雲辺寺でも見かけたノササゲの花です。

ただし、今回は季節が進んでいるので、豆果も見られました。

Pa052792

↑淡い紫色のノササゲの豆果。

このさやの中に綺麗な紫色をした種子があるのに、見ることを忘れていました。

見たかった・・・・

Pa052805

標高の高い場所ではコウヤボウキがもう咲いていました。

Pa052824

↑県境ではヒメジソもよく見かけますが、今年は花が終盤のようでした。

Pa052842

↑シラヤマギクも花は終盤のようですね。

いつもは9月に来ていますからね。

Pa052852

花期の長いシコクママコナがまだ咲いていました。

Pa052930

最後に咲き始めたばかりのヤクシソウを見ることができました。

コメント

コメントを投稿

10月上旬の県境散策④タデ科の花やノブドウなど

秋の花満開の稲叢山へ、、その1、登山口までに何度も花を撮影する