9月上旬の散策で、タヌキマメ、ツリガネニンジン、ミヤマウズラなど

台風で振り回された9月初めでしたが、その後は近くの野山に散策に行ってます。

まずは実家近くのタヌキマメの自生地へ。

一度目は午後1時ぐらいにって、早すぎました。午後から咲くのはもちろん知っていたけど、うんと遅い方が間違いなさそう。というわけで2度目は午後4時に訪問でした、ばっちり咲いてましたよ。

P9031408

もしかしたら去年は来てなかったかも・・・なんて思いました。

P9031406

早い時は7月から咲いていると思ったけど、今年は咲き始めるのが遅かったのかな?

周辺の手入れがされなくなっているので、タヌキマメも減るかと思ったけど、今のところは数も多かったです。

P9011367

マキエハギは絶滅危惧種のところもあるようですが、香川ではちょこちょこ見かけます。

P9011403

ツリガネニンジンも香川のため池の土手なんかでよく見かけますが、今年はため池の土手が工事中でそこのものは見られませんでした。そのほかため池の周辺でほかの草が生い茂るとツリガネニンジンは負けてしまうようですね。

P9031413

コマツナギも香川の野山には多いです。

タイワンコマツナギのように大きくならない在来種のコマツナギです。

P9011399

夕方に見に行ったもので、画像失敗のミヤマウズラです。

これ、ずいぶん減りましたね。

以前はあちこちでよく見かけていましたが・・・

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

夏の終わりの石鎚へ、その6、下山途中ではアサギマダラも見られました

9月上旬の散策で、シロバナサクラタデ、トラノオスズカケ、シュウブンソウ