スズサイコ、再び

6月29日の散策は山仲間の方と同行したのですが、なんと、その方はスズサイコを見たことがないと仰るので、スズサイコの開花にお付合いしました。

ユウスゲは16時には咲くけど、今まで見てきた経験ではスズサイコは早くても17時にならないと咲きません。お茶を飲んだり、おやつを食べたりして時間潰しをした後、17時前に再び見に行って見ると、咲き始めていましたた。

P6298079

16時59分、撮影のスズサイコ。

これは焦げ茶色の花を咲かせる個体でした。

P6298076

↑おまけに、山仲間の方が見つけてくださったのですが、緑色の足の長いバッタみたいな虫がとまっています。

P6298074

この手の色のほうがピントが合いやすいですね。

P6298055

色の淡い個体は、ピント合わせが難しいです。

P6298040

↑16時14分はまだこんな状態でした。

手っ取り早く開花を見たい時は、小雨模様の朝に見に行くのが早いですね。

P6298050

今季初めて見た赤いトンボ。

P6298071

こんなトンボも見かけました。

これからの季節は虫も多くなって、虫の名前を調べるのがちょっと大変ですね。

コメント

こんにちは。夕方の咲き始めのスズサイコは見たことがありません。新鮮な花ですね。私はいつも午前中なので閉じていることが多いです。

多摩NTの住人様、こんばんは。
お客様が来ていたり、山に行ったりで、返信が遅くなり、申し訳ありませんでした。

17時頃から咲き始めるスズサイコは朝型の人には観察しにくい花ですよね。
私はユウスゲやスズサイコを見る時は、夕食を先に作っておいてから出かけています。
この日もそうでした。
用事を先に片づけておくと、心おきなく見られます。

昨日はササユリを見てきましたが、山歩きはかなり久しぶりでした。

コメントを投稿

ユウスゲ、久し振りの場所で見る

7月上旬の花散策、ササユリ