最近の散策から、カワラサイコ、ネジバナ、テイカカズラ

最近、ちっとも晴れなくて山に行けないので、もうしばらく散策の記事が続きます。

カワラサイコは川の土手に咲いていて、この道を良く通る私にとっては、6月~7月にはちょくちょく見かける花です。

P6237736

これが絶滅危惧種になっている県もあるそうで、びっくりするほど、この会話にはいっぱい咲いています。

川の土手の道って、いろいろお菜花が季節ごとに咲くので、楽しい道です。

P6237734

花だけ見るとキジムシロやミツバツチグリと見分けがつきませんが、葉っぱが違います。

それと花の咲く時期も・・・・

P6237751

テイカカズラはちょっとした山地に入ると必ず見る花ですが、どちらかというと花より果実の方が親しみがありますね。冬場の花のない時期はテイカカズラの果実に楽しませてもらうことが多いですから・・・

P6237755

ネジバナも我が家の芝生庭には100本も咲きますが、やっぱり野山で見るのは格別です。

↓おまけでうるさいほど咲いてる我が家のネジバナ

P6267843

コメント

こんにちは。カワラサイコは多摩川土手で良く見ますが、我が家から近い支流の浅川(更に上流は高尾山方面になります)では全く見ません。環境も標高もほとんど変わらないのに不思議に思っています。

多摩NTの住人様、こんばんは。

香川では、ここのほかには観音寺の海岸で咲くそうです。
他では咲いているというのを聞きませんから、やはりどこにでもあるわけではなさそうですね。
私が見ているのは中讃の土器川という川のほとりですが、川に沿って2キロぐらいにわたって咲きます。
近くに高校時代の友人の家があるので、これを見に行ったら、彼女の家に寄ってコーヒーを御馳走に
なったりと、花にはいろいろな出来事もついてまわりますね。

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

最近の散策から、ハナハマセンブリ

最近の散策から、コゴメバオトギリ