2024年春の岡山花散策、カタクリ自生地で

天神山下山後は、まずはカタクリ自生地に立ち寄りました。

この自生地に来るのは3度目か4度目です。あ、今年もこの日の一週間前の3月24日に遠来の友人を連れてきたのでした。その時に晴れてさえいれば、カタクリの見頃に違いないと思い、この日のメインの目的はカタクリのお花見みたいなものでした。

P3301945

↑案の定、カタクリは丁度見ごろでした。

まだ蕾もあったので、この後一週間ぐらいは綺麗だったと思います。

P3301949

斜面に咲いていた株はWの模様が綺麗に撮影できました。

平坦地に咲いていると、覗き込んで撮影するのはとても難しいです。

P3301937

花弁がそっくり返り過ぎて、一つにまとまっています。

P3301940

ちょっと色の濃い個体です。

P3301944katakurito

この自生地はホソバナコバイモもとても多くて、ざっと200株ぐらいはあるんではないかと思います。

カタクリの株がとても大きく見えるほど、ホソバナコバイモは小さいです。

P3301950

いつも思うのですが、カタクリのおばさんと小ソバナコバイモの坊やという雰囲気に見えます(^^;)

P3301954

ホソバナコバイモはほかのコバイモに比べても小さめのコバイモだと思います。

P3301957

今年はアマナの綺麗な状態の花も咲いていました。

以外にもカタクリとアマナは同じ時期の開花なんですね。

P3301953

対照的にキバナノアマナはもう花が終わっていました。

キバナノアマナはまだまだ早春の時期の花なんですね。

この日はカタクリ自生地は私たちだけの貸し切り状態で、ゆっくりと心ゆくまで撮影できました。

コメント

コメントを投稿

2024年、春の天神山、その4、無事下山、道中では桜を見る

2024年春の岡山花散策、ミノコバイモとサクラ