行き当たりばったりで登った紅ノ峰、その3、方向感覚がなくなった・・・・

時刻はまだ14時前だし、山頂から西へと歩いたら中ノ峰とか西峰というピークに行けるようです。

山頂では特に休憩もせずに、そのまま西に向かって進みました。

P2038697

↑13時54分、中峰へと向かって進みます。

P2038698_2

同じような樹林が続きます。おまけに紅ノ峰山頂以後は真っ平らな地形で、どこも同じようなところを歩きます。

道はあるというより、木と木の間隔が歩きやすいところを歩くような感じです。明白な赤テープもあまりありません。でも、yamapの地図には赤いラインで道が示されているのです。

20240212_224500

↑、過去に歩かれた方のログをお借りしました。

この方も一度目に登った時は迷ったとありました。

私も途中、yamapの地図で現在地を確認したところ、赤いラインとかなりずれていましたので、方向を修正しました。で、そのまましばらく歩いていくと・・・・

P2038699

↑14時2分、こんなところへ出ました。

自分では西へ向いて歩いているとばかり思っていたので、ここが中ノ峰だと思ったのですが・・・・

それにしても先ほどの紅ノ峰山頂とよく似ています。

下からサッカー場の音も聞こえるし。周囲を見回したら、「紅ノ峰」という山名表示もありました。

何ということ・・・・西へ向かって歩いていると思っていたのに、まったく正反対の歩行に歩いて元の山頂まで戻って来てしまいました。道迷いってこんな風に起こるんだなぁと思いました。

遭難すると、同じ場所をぐるぐる回るとか…そんな話を聞きます。

(因みに後ほど紅ノ峰で検索したら、私と同じように道迷いした方の記事がありました(^^;))

もう、西峰に行く気が失せてしまい、下山することにします。

P2038702

少し下ったら、先ほどの展望台という道標があったので、それに従って東へと進みます。

すると、すぐに展望台らしき岩場がありました。と言っても、小さな岩場です。

P2038703

岩場に腰掛けて、コーヒーを入れて周囲の景色を眺めました。

東には生島湾をはさんで串ノ山と思われる山が見えています。

その前に歩いた庵治の山々や、遠くは白鳥アルプスなども見えていました。

ところが、コーヒーを入れる時に山専ボトルのキャップを岩場の下に落としてしまいました。

サーモス社から取り寄せてもいいけど、回収できるものなら回収したいです。

コーヒーを飲み終わってから、まずは岩場の右手を巻いて下りますが、こちらはすぐ下までしかいけません。

引き返して、今度は右手から下ってみました。すると・・・・

P2038705

展望台の岩場の基部に、うまい具合に落ちているキャップが見えましたので回収しました。

やれやれ・・・・

P2038708

下ったところを俣上に登っていくのですが、その時に着込んでいたダウンの背中をウバメガシの枝でかぎ裂きしてしまったようです。ダウンの中から羽毛がふわふわ舞い出て、あっという間にダウンの背中がぺちゃんこに(^^;)

一難去ってまた一難とはこのこと?

まぁ、ユニクロの安物のダウンで、もう何年も着ていたものだから惜しげはないですが、山では重宝していたのになぁ。

後はザックを回収して、分岐まで戻り、下山しました。

P2038710

途中、眺めた下の集落。

この山がかなり急なのがわかります。

P2038712

↑14時47分、岩場との分岐まで下ってきました。

P2038714

登山口が見えてきました。

白い車は晩柑を収穫に来ていた家族連れの方の車のようです。

P2038715

14時54分、登山口まで下ってきました。

後は車道歩きです。

P2038718

振り返ると岩場が見えてきました。

あれがロッククライミングの練習場とはそのときは知りませんでした。

P2038720

車道の横に「イノシシのワナ」を仕掛けているという札が・・・

その罠の仕掛けてあるヤブの中を登りでは歩いたのです。よくもまぁ罠にかからないで良かった・・・

P2038722

暖冬だからか、まだナヨクサフジも咲いています。

P2038723

道からちょっと離れた場所で咲いていたヤブツバキ。

それにしても、集落のすぐ上ですが、荒れてますね。

P2038726

畑のような場所で咲いていたロウバイ。

P2038727

この鳥居を登らなければ良かったのに・・・・

P2038731

15時10分、運動公園の駐車場まで戻ってきました。

ここから見ると、中ノ峰や西峰が奥に見えていますね。

思いのほかの急登で、足が痛いです。

この後、一週間ほど膝が少し痛んで、困りました。

ヤブ漕ぎと言い、道迷いと言い、キャップ落とし騒といい、ダウンかぎ裂きの挙句に膝痛で散々な紅ノ峰なのでした。リベンジはあるでしょうか??

コメント

keitann様 展望台での眺望に期待していましたが、そこでとんだ災難でしたね。
災難が重なるということはちょくちょく出くわすことですが、愛着のダウンを・・・・惜しいことしましたね。


小生のPCがご機嫌斜めで、コメントが飛んだりしています。
この辺で退散しますが、重複部分は適当に削除しておいてください。

ぶちょうほう様、最後の記事にまでコメントを頂き、ありがとうございます。
この日はまったく次から次へといろいろなことが起こり、最終的に、愛用のダウンを
かぎ裂きという事態でした。
こういう日もあるものですね。

この後しばらく膝が痛くて、庭仕事などでしゃがんでの作業が困りました。

が、次の週に広島という島の山を歩いたら、膝の痛みがかなり治りました。
膝の痛みは、やはり歩いて筋肉をつけるのに限るんでしょうかね。

keitann様 PCの調子がなんとか戻ったようです。
でもマウスのポイントがとんでもないところにぶっ飛んで、結構やり直しすることが多々あります。

膝の痛みについて:軟骨がすり減ることに起因するものですと、(小生はこれです)もう困ってしまいますね。そこでストックを両手に持ち、まるで松葉杖を突くようにして坂道を下っていきます。

以前白馬の山荘で同室になった、小生と同年配くらいの男性ですが、その方もたくさん山歩きをしている方と聞きましたので、「ひざの痛みは出ないのか?」という問いに対して、「すり減っているのだろうがうまく骨にあたりがついているのだろうか?以前は痛んだが、最近は出ない」という眉唾物の意見でした。

別の、小生と同じ市内に住む80歳代の男性はkeitann様と同じく膝回りの筋肉をつけることで痛みから逃れられたと言っていました。

市販されている薬や、TV宣伝のものはおそらくアテにはならないのでしょうね。


ぶちょうほう様、こんばんは。

膝の傷みですが、この後しばらく痛くてしゃがめなかったことがありました。
庭仕事などは草抜きにしても何にしてもしゃがんでする作業が多いので、弱りましたよ。

でも、この翌週に痛みを少し気にしながらもスポーツ用のタイツを着込んで、島の山に行ったところ
帰ってから膝の痛みがましになりました。これはやはり、ある程度歩くことによって筋肉がついたとしか
考えられません。その後も、ずいぶんましになりましたよ。
TVでいろいろなサプリメントなどの宣伝をしてますがどうなんでしょうね。
筋肉をつけるというのは、腰痛にしても膝痛にしても効果はあるみたいですね。
ただ、たいていの人は億劫なので、あまり実行しないようですが・・・。

コメントを投稿

行き当たりばったりで登った紅ノ峰、その2、直登とトラバースを繰り返して山頂へ

島歩き第2弾は初めて登る王頭山と心経山、その1、江の浦港が変わっていた