今年の那賀川散策は?その3、那賀川の花はどれも良かった、おまけのベニトンボも

お昼も食べて、いよいよ気合を入れて那賀川の散策です。

思えば去年は、花があまり綺麗ではなかったような気がします。

今年も満を持しての散策というわけではなく、霧氷がダメになったので、急遽、那賀川に来ましたということだったのですが、それにしては花は綺麗に咲いて私たちを待っていてくれました。

Pb195850

↑特に今年はホソバリンドウが綺麗でした。

小さな株に、健気に大きな花を二つも咲かせています。

Pb195847

まずまずの大株と、手前にアオヤギバナ。

Pb195851

咲いたばかりの花みたいです。

Pb195867

流れをバックに咲くアオヤギバナ。

Pb195855

↑これ以上咲けないというほど咲いていました。

Pb195827

ウメバチソウは終盤のようでしたが、それでもまだまだ綺麗な花が見られましたよ。

Pb195883

夢中で、いろいろな花を探しては撮影し回りました。

肝心のナカガワノギクも良かったです。

Pb195860

定番の流れをバックに撮影した一枚。

Pb195856

舌状花の細いタイプ

Pb195869

岩からすっくと立ち上がって咲いている株

逞しいですね。

Pb195865

岩の上で平気で咲いています。

Pb195897

珍しいベニトンボというのを初めて撮影しました。

ムシに詳しいAさんが一緒だったので、助かりました。

私たちだけだと変わったアカトンボぐらいにしか思わなかったかも・・・

普通のアカトンボも撮影しました。

Pb195848

アキアカネ??

トンボは難しいですね。

そして、難しいと言えば、よくわからないノギクの仲間も見かけました。

イワバノギクというノギクがあるそうですが、これがそうなのかどうかはわかりませんが・・・

Pb195833

↑葉が細くないのですが、いろいろなタイプがある?

Pb195825

↑これもそうでしょうか。

Pb195906

↑総苞を撮影しておきました。

今年は夏の雨が少なく、山野草にとってはありがたくない年だったようですが、那賀川に咲く花たちは川の水に浸かるせいか元気に咲いていて嬉しかったです。

コメント

こんにちは。ナカガワノギクは那賀川の清流に咲く野菊のようですね。今年初めて当地のカワラノギクを見る機会ががありました。多摩川、相模川、鬼怒川など限られた河川に生育する野菊で多摩川では既に絶滅したようです。ナカガワノギクが長く残ると良いですね。

多摩NTの住人様、こんばんは。

カワラノギクは、御ブログで初めてその名を知ったのですが、多摩川ではすでに
絶滅してしまったのですか。残念なことですね。
環境が損なわれたということなのでしょうね。

ナカガワノギクも那賀川の流域ならどこにでも咲いているかというと、そうではなく
一部でしか咲いていません。
たまたま現地でお会いした方に聞きましたが、場所によってPHが違っていて、PHが
合わないと自生してないそうです。
今のところ、那賀川は都会の川ではないので、それほど大きく環境が変わることは
なさそうなので、まだまだ見られると思いますよ、

コメントを投稿

今年の那賀川散策は?その2、剣山系展望、お次はシマカンギクを見て、未来コンビニへも

今年の那賀川散策は?その4、場所を移して、さらにナカガワノギクやナガバシャジンを堪能する