2011年以来、12年ぶりでミセバヤを見られた、その5、帰りにエンジェルロードも観光する

ロープウエイの下の駅から、駐車地点の池までは距離にして約1キロぐらいだそうです。

どうってことのない距離ですね。

Pb145612

↑歩き始めで、今季初のサネカズラの実を見かけました。

まだ実り始めで初々しいです。

これが1月ごろになると、鳥に食べられるのか、赤い粒々が減ってくるんですよね。

Aさんは高知に住んでらして、サネカズラはたぶん珍しくもないんでしょうね、目もくれずにすたすたと遠ざかります。(高知には実際、サネカズラはとても多いです)

Pb145613

半青少ない季節、クサギの実がいい被写体になるなぁと撮影していたら・・・

Pb145614

直ぐ後にはクサギの花までまだ咲いていました。

花はさすがに今の時期は見かけないので、温暖な小豆島ならではなのかも・・・・

Pb145618

↑裏八景のところまで下ってきました。

もうすぐです。

駐車地点に着いた画像を撮っていないので、yamapの記録で確認すると15時26分、駐車地点に帰着しました。

歩いた距離は9キロ足らずですから、山歩きとしてはそれほど大したことのない歩きでした。

この後は、なんと観光?ということで、エンジェルロードへと向かいます。

帰りは土庄港からフェリーに乗るので、ちょっとした寄り道です。

Pb145619

エンジェルロードは話には聞いていたけど、私は初めて来ました。

コロナ禍後の観光ブームで、ここも人がいっぱいです。

Pb145621

↑この画像に見えている旅館に昔,泊まったことがありますが、当時はエンジェルロードは話題にはなっていませんでした。

潮の引いている時だけ、小島までの道が現れて、島へ渡れるということです。砂州ですね。

ちょっと調べたところ、昔は潮干狩りの名所だったとか・・・・

Pb145627

ここもやたら中国語が飛び交ってましたが、小豆島は観光地ですから、観光客が多いのに越したことはありません。

Pb145628

直ぐ上の階段を登ると、エンジェルロードを眺める展望台があるというので、登って見たら、なんと三角点があって、思わぬ儲けものでした。

Pb145631

展望台からのエンジェルロード。

それよりも、高松の屋島が見えていて、上が真っ平らなのに、今更ながら感動します。

Pb145634

船の時間に余裕があったので、その後、樹齢千年のオリーブを見ようとしたのですが、入場料がちょっと高めだったので、諦めました(^^;)

Pb145636

↑土庄港発のフェリーには余裕で間に合い、17時過ぎには船上の人となりました。

展望抜群のルートを案内して下さったエントツ山さん、遠い高知から車出しをしていただいたAさん、お世話になりました。

コメント

コメントを投稿

2011年以来、12年ぶりにミセバヤを見られた、その4、少なくなったツメレンゲを見ながら表十二景を下るが

2011年以来、12年ぶりでミセバヤを見られた、その6、お目当てのミセバヤは