8月上旬の花散策から、ナガバノコウヤボウキ、ナツフジ
実家近くの里山を歩いたのは幾つかの目的があったのですが、時間切れで半分しか歩けなかったために目的の花は半分しか見られませんでした。
今回、見た花の中でかなり注目していたのはナガバノコウヤボウキです。
香川の里山にはコウヤボウキはどの山にでも生えていて、数もずいぶん多いですが、ナガバノコウヤボウキはこの山でしか見たことがないのです。
例年はほかの花も見たいので、もう少し遅く来ることが多いのですが、今回は早目の訪問だったので目的の一つであるナガバノコウヤボウキも見ごろでした。
この山にはコウヤボウキとナガバノコウヤボウキの両方が咲きます。
花の咲く時期もナガバノコウヤボウキはこの山では8月、コウヤボウキは10月ぐらいだと思います。
花が咲いている様子もちょっと違う印象を受けますね。
↑これはコウヤボウキの花です。10月下旬の撮影です。
↑これもコウヤボウキです。
開花時期も異なりますが、ナガバノコウヤボウキとは花の咲き方も違います。
↑ナガバノコウヤボウキは2年目の枝に輪生に見える葉の中心に花が咲きます。
この輪生した葉が長めなのでナガバノコウヤボウキというようです。
↑画像の下に見えるのは一年目の枝のようで、葉の形も違いますね。
ナツフジの花も見ごろでした。
以前は車道の傍に咲いていて観察しやすかったのですが、今回は車道の傍のは草刈りされて見当たらず、これは駐車場のわきの繁みで咲いていたものです。
見えている葉っぱはツツジの葉っぱです。
↑画像ではわずかにナツフジの葉が見えています。
↑以前のブログにナツフジの葉をアップしていました。
羽状複葉の葉をしています。
コメント