6月後半に見た花、カワラサイコ、ウツボグサ,チョウやトンボ

スズサイコが咲く季節にはカワラサイコの花も咲きます。

私が産直に行くときに通る道端に咲くので、咲き具合をチエックしながら車を走らせ。見ごろの時にカメラ持参です。

P6225960

↑讃岐富士とカワラサイコの花。

この場所が丁度良い画像が撮れますね。

P6225959

5月末にはすでに少しは咲いていたと思いますが。見ごろは6月末から7月初めにかけてだと思います。

P6225934

ウツボグサの咲く田んぼ道。

こういう風景は郷愁を誘いますね。

P6225939

オカトラノオもネジバナも我が家の庭に咲くけど、ウツボグサだけはなぜか植えたことがありません。

P6225865

コマツナギもいつもの年のように咲き始めていました。

P6225930

散策に行くとチョウやトンボをよく見ます。

この時は黄色いトンボを見ました。

名前を調べてみると、ショウジョウトンボの未成熟な個体だということです。

これが真っ赤な赤とんぼになるんですね。

P6225947

見たことのない、大型のシジミチョウを見かけました。

あまり動かないので、内側の羽も開かせて見てみたら、オレンジ一色で模様はほぼなかったです。

シジミチョウだということはわかるので、名前を調べたらアカシジミという名前でした。

検索すると「オレンジがかった赤色の翅を持つシジミチョウ。
コナラやクヌギの多い雑木林で見られる、昼間は木の葉にじっととまっていたり、クリなどの花で静かに吸蜜しており、不活発。夕方になると、樹木のこづえにあたりを活発に飛び始める。飛んでいると、近縁種のウラナミアカシジミと見分けがつきにくい。」とありました。確かにこの週にはクヌギやコナラなどの樹林がありました。

子供のころ,チョウの採集も少ししていましたが、平野部の自家周辺では見たことがなかったです。

コメント

こんにちは。花よりもバックの讃岐富士に目が行きますね。スズサイコを見たところですが、カワラサイコの自生は見られません。

多摩NTの住人様、こんばんは。

讃岐富士こと飯野山は我が家から車で15分もかかりません。
その近くに咲いているカワラサイコです。
かなり広範囲で咲いているので、時期が来れば毎年のように咲き乱れています。
絶滅危惧種とは思えないほど沢山咲きますが、ほかの場所では見たことがないので
やっぱり珍しい花なんでしょうね。
東京都でもレッドなんでしょうか。

コメントを投稿

6月後半に見た花、スズサイコ

津山の神楽尾山でササユリを見る、その1、yamapを見てササユリが咲いている山へ