5月上旬に見た花、シコクカッコソウ、イチリンソウ、ニリンソウ

この春は県境歩きをしていたもので、花散策は例年より行く回数が減っていました。

毎年のように言っている皿ヶ嶺にもとうとう足を運ばないままです。

そんな中でしたが、シコクカッコソウだけは何とかして見ておこうと思い、行ってきました。

いつもの年永4月下旬の咲き始めに訪問していますが、今年は5月上旬となったので、終盤なのでは?という思いがよぎりましたが、着いてみると、何とか見られる状態だったのでほっとしました。

P5022798

この色の群落がいちばん広がっているようです。

ちょっと紫色がかった色の群落ですね。

P5022779

もう終盤かと思いましたが、見た目にはそれほどがっかりするような状態ではなかったです。

意外と長い間咲いているものですね。

というか、10年以上前には今年と同じく、5月初めごろに行っていたのでした。

P5022803

この群落は丁度見ごろだったようです。

P5022793

少し離れたところの小さな群落は綺麗なピンクの花でした。

P5022795

今年初めて行って見たところではこんな色のが咲いてました。

P5022796

これもピンク色の花

P5022783

遅い訪問はイチリンソウを見るにはちょうどよかったようです。

裏紅の花が少し小さめの可愛い花です。

P5022786

蕾も赤い色をしています。

P5022806

ニリンソウもちょうどいいぐらいの咲き加減です。

イチリンソウやニリンソウは例年だと別の場所に見に行きますが、今年はシコクカッコソウのついでで見てきました。

P5022808

この葉が山菜として食用になるそうで、採取する人が間違えてトリカブトの葉を採取してしまい事故が起きるとか・・・・そういわれれば似ていますが、何もニリンソウの葉を食べなくてもね(^^;)

コメント

コメントを投稿

県境歩きも終盤、ラス前は大川山~滝ノ奥峠、その5、最後で道を間違えそうになるも何とかたどり着く

5月上旬に見た花、ルイヨウショウマ、エビネ、ヒナスミレ、クロフネサイシンなど