今年のケスハマソウ散策は
毎年のようにケスハマソウを見に行っています。
近くの山なので、下見と本番と2度ほど行くのですが、今年は3月下旬に入ってすぐの訪問でした。
今年は花の開花が全体的に早いようで、下見のつもりがほぼ本番になりました。

濃いピンクの花が今年も咲いていました。
襟巻みたいな葉が可愛くて私の好きなタイプです。

↑一面に咲いている白花の株

白花の株は目立ちませんがそれでも大株になるとなかなか見事ですね。

ピンクのぼかしの花も私のお気に入りです。

どうしても濃い目のピンクの花には目がいってしまいます。

↑そんな中、今までに来たことがないような色合いの花も今年は見られました。
最初は誰かが植えたのかと思ったほどです。

↑この色も見たことがない色です。

↑このタイプの花も初めて見ました。

これも今までに見たことがないタイプだと思います。
毎年、通っていても、変化があるものですね。
コメント