初めての男木島へ、その4、スマホを落として焦りに焦る

展望台からの踏み跡は何とか歩けるという程度の踏み跡で、道とは言えないレベルのものでしたが、それでもはっきりした踏み跡もあれば赤テープもありました。

P1158225

↑こんなツルが鬱蒼と生い茂った下を歩きます。

P1158226

ヤブは薄いのですが、斜面を直登しています。

P1158227

しばらく登ったら、笹原になりました。

ちょっと上の方がもう稜線のようですね。

P1158229

最後はまた樹林になりました。

P1158230

↑登ってくるRさん

P1158231_2

↑12時12分、山頂に到着です。

結局、展望台から10分ちょっとで登ってこられました。

標高差にして60mですからそんなものでしょうね。

P1158232

↑山頂には三等三角点があり、三角点を綺麗にしているRさん。

点名はその名もずばり男木島だそうです。

P1158235

休憩もせずに、そのまま縦走路を歩き始めます。

縦走路と言っても踏み跡程度のものですが・・・

何かのツルに足が引っかかって転びそうになったりします。

P1158236

少し歩くと、今度はウバメガシなどの生えている樹林になり、こういうところは日陰になるためかツルや草もなくて歩きやすいです。

P1158237

ジャノヒゲの青い果実が綺麗です。

P1158239

Rさんが14年前に歩かれたときに、一か所、展望のある場所があったそうですが、ここがその展望が得られる場所のようです。

見えているのは小豆島と、高松方面らしいのですが・・・

P1158241

その後もウバメガシなどの樹林の中を歩きます。

P1158243

しばらくすると、ツルや草が生い茂ったところも歩いたり・・・・

P1158244

とりあえず、赤テープがあるので、赤テープを追いかけて下っていきます。

次に登るズッコ山との間に鞍部があって、コミ山からは鞍部迄70mほど下る勘定です。

↑前に山らしきものが見えてきたので、あれがズッコ山のようですね。

P1158245

ある程度下ったら、やたらと石積みが現れてきました。

どうやら以前はこの辺まで耕してだんだん畑にしていたようです。

例の柱状節理がはがれた石がたくさんあるので、石積みにするための石には不足しなかったんでしょうね。

P1158246

右の方に振ったら、かつての道らしく歩きやすいところがあったので、しばらくそちらを下りました。

P1158247

↑かつての段々畑の名残の石積みが至る所にありました。

でも、今は山に返っています。

スマホを時々見て位置確認するのですが、その歩きやすい道をそのまま下っていると鞍部を外して島の西方面へと下ってしまいそうなので、方向を修正しました。

P1158248↑Rさんにも下る方角を修正するようにと伝えます。

P1158249

あとはどんどん下ります・・・・

P1158250

12時37分、鞍部まで下ってきました。

P1158251

少し歩くと、今度はズッコ山への登りになってきました。

ズッコ山への斜面もこれまた石積みが見えていて、もとはだんだん畑だったようです。

以前歩いた佐柳島も島民の方の話では山頂に至るまで、ほぼ耕して畑にしていたそうですから、男木島も同じだったのでしょうね。

鞍部から最初はちょっと右手に巻くような感じに赤テープがついていて、その後は尾根を登っていきます。

P1158252

↑赤テープがついているので、迷うところはありません。

P1158253

足元に「これは何?」とRさんに尋ねられました。

これは里山に多いコクランですね。

冬場に里山を歩いていると、あちこちで見かけます。

P1158254

12時47分、ズッコ山山頂に着きました。

何とか順調に二つの山を歩くことができました。と、ここで、この先の道を確認するためスマホを出そうとしたら、あれ??

スマホがありません。肩からかけてあるポシェットにいつも入れてあるのですが、いくら探してもありません。

ポシェットのチャックをしてなかったようで、落としたようです。

ヤブっぽい山ですから、ありうる話ですね。

鞍部迄下っているときに方向を修正しようとスマホを見たので、落としたとしたらそれ以降です。

Rさんにスマホを探してくるからと言って、急いで下ります。

まずは鞍部まで引き返したのですが、ちゃんとしたルートではないので登りの時とちょっと違うルートを下ってしまいました。鞍部迄下った後は、スマホを最後に見た場所まで歩いた道と同じ道をたどったのですが、どうにも見つかりません。そのうち小雨まで降ってきて、泣きっ面にハチとはこのことです。

Rさんもスマホに電話を掛けながら下ってきてくれましたが、登ったのと同じルートを下っても見つからなかったそうです。とすると、もう一度鞍部からコミ山方面の登りを探すよりありません。

小雨の中、もう一度、最後にスマホを見た場所まで登り返し丁寧に探していたら・・・・・ありました。

なんと、最後にスマホを見て方向を修正した直後に落としていました。

でもまぁ、見つかって良かった良かった・・・・

心底、ほっとしました。

急いで、ズッコ山まで取って返し、Rさんにスマホが見つかったことを知らせました。

20230125_222452

↑その間の地図をアップしてみました。

スマホを落とした場所とズッコ山の間を2往復しました。

yamapの記録を見てみると、スマホを落とした場所で52分間休憩をしたことになっています(^^;)

これは実際は登ったり下ったりしてましたから、実際は1時近く余分に歩いていたのです。

二度目のズッコ山山頂からは、気が抜けてしまい、あまり画像を撮ることもなくズッコ山を下りました。

当初は15時の船で帰るつもりでしたが、Rさんが「いっそのこと17時の船にしたらゆっくりとアートも見られるし、残った三角点もgetできるから17時の船にしましょう」と言ってくれたので、気が楽になりました。

降っていた小雨もいつの間にか上がったようで、ほんとにやれやれでした。

下りもログを見るとそのまま下ったらほぼ豊玉姫神社の上まで下っていたのですが、アートを見ようということで、東方面へと下りました。

最初は結構な急傾斜で滑りそうな斜面でした・。

海に向かってまっしぐらに下っていくという感じ?

P1158256

↑ほぼ下ったところで見たマンリョウ。

P1158257

そのまま尾根を下るのかと思ったら、途中から、また東へと方向転換でした。

Rさんがこの時滑ってお尻が泥んこに・・・・

もうちょっとで下れるというところだったのにね。

P1158258

最後はまたもやイノシシ除けの柵でした。

これを開け閉めして下ると・・・

P1158259

↑車道へと下り立ちました。

時刻は13時56分。

やれやれ、ここからは車道歩きなので楽ですね。

コメント

コメントを投稿

初めての男木島へ、その3、男木島灯台でお昼にしたらコミ山へ向かう

初めての男木島へ、その5、休憩後に今度はヤブ漕ぎ