雨の中、アメリカシャガが2株で咲いた
今日は当初から雨の予報でしたが、ほんとに降るのかな?と疑っていたのだけど、予想よりよく降りました。
でも、この先はまた猛暑が復活で、次回の雨は台風でも来ないことには期待できそうにありません。
昨夜は寝ている時の体勢が悪かったのか、朝起きてから腰が痛くて、姿勢を変えるたびに腰が痛くてちょっとだけ憂鬱でした。しかし、昨日も猛暑で仏壇掃除をパスしたので、今日こそはと思い、午後から片付けました。仏壇掃除の頃は毎年、大汗をかきながら掃除するのですが、今日は雨降りなのでそれほど暑くはなく、それでも湿度が高いのでムシムシでした。ついでに座敷周辺4部屋に掃除機をかけたのですっきり。少しづつでも息子一家が帰省するまでに家の中が片付くといいのですが。
↑例年はもう少し早く咲くと思うアメリカシャガがどういうわけか今日は2株が開花でした。
この株はとうとう地植えになってしまった株です。
どこにでもランナーを伸ばして根付くので、知らない間に増えています。
こちらがもう一つの開花株です。
これも、よその鉢に勝手にランナーが根を下ろしたもの。
桐の木の下ではルドベキアタカオのこぼれ種からの株が花を咲かせました。
夏はこういう花に頑張ってもらわないといけませんね。
コメント