暑さの中、キレンゲショウマやキキョウが咲く
言いたくないけど、暑かったです。
この暑さでは5時起きして庭仕事と行きたいところですが、起きられなくて、いつも通りに起床。
仕方なく9時ぐらいまで作業でした。春の花が終わっているので、それを抜いたり、咲き終わったのを切り戻ししないといけないのですが、6月が忙しかったのでそのしわ寄せがまだ残っています。夕方にはネジバナが終わったので、咲き終わった花穂を切ったりしてましたが、たくさんあるので、それだけでも1時間以上かかります。
朝はセンニチコウとローゼルの苗をやっとポット上げしました。
暑さに弱い花は今はいじれません。
↑今朝はキレンゲショウマの2輪目が咲きました。
この暑さでは、いつまで咲くかわかりませんが。。。
この後、寒冷紗をもう一枚、東側に追加で張りました。
午後はこの暑さでは外の作業は厳しいので、種の整理をしてました。
ヘリオフィラの種を大量に採取したので、採取の作業が大変です。
↑キキョウがどんどん咲きますが、さすがに気温が高くなってからは花色が薄くなりましたね。
コメント