大忙しだった一日

今日は実家の祖母の25年の法事でした。

母は94歳なので、弟夫婦が法事を営むわけですが、弟のお嫁さんがずっと入院中なので、母に早めに来て掃除をしてほしいと頼まれてました。仏壇のお供えも果物は私がするからと弟に言ってあったので、24時間営業の近くのスーパーに朝8時に行き、リンゴ、オレンジ、バナナなど買ってきて、9時前に出発。着いたら、掃除は弟がしてくれていましたが、仏壇の前の仏具の置き場所など弟はあまり知らないので、それらを置きなおしたり、お茶の準備などで、すぐに時間が経ちます。

何とか無事に終わり、法事の後は、弟、叔母、母、私の4人でお昼を食べに行きました。コーヒーも飲みたかったのですが、私は3時半に歯医者の予約があったのでご飯が終わったら、すぐに帰宅しました。歯医者から帰ってきたら、やれやれという感じでした。

生協の個配も10時半で、法事の真っ最中なので、主人に適当に冷凍庫と冷蔵庫に入れてくれるよう頼んでいたので、それをまた詰め直したり・・・・なんだか忙しい一日でした。

P6027577

コーネリアが2番花でようやく綺麗に咲いてくれました。

P6027575

ブルーフォー・ユーも二番花が綺麗に咲いています。

フィオーレも綺麗だったのですが、忙しくて撮りそびれてしまいました。

P6027571

テリクリウムも咲き始めました。

明日ぐらいにはハナショウブも咲くかもしれません。

明日は特に予定がないし、雨の一日なので、休養日になるかもしれません。

コメント

コメントを投稿

愛媛の山へ

昨日とは真逆の晴天でした