そろそろホワイトガーデン?

今日は雨で休養日になるかと思いきや、朝のうちに雨が上がりました。

庭にいったん出たら、することは山のようにあります。植え替えもあるけど、雨の後で草が抜きやすいので苔庭の草抜きを始めました。ほぼ完ぺきに抜いて、終わったら、ツツジの花後の剪定を少しだけ。ツツジの新芽が伸びてきて、通路が狭くなり始めていたのです。終わってから家に入ったら、すでに1時半。なんと草抜きを3時間以上もしてしまいました。

昨日はソラマメのお寿司を作っていたので、それを食べてお昼を済ませ病院に行く支度。昨日大量に収穫してきた豆類を娘に電話かけて尋ねても、マメはいらないとのたまうので、義妹宅に持っていくことにして、主人に頼まれたものとソラマメを持って、出かけました。

病院の面会時間は15分なので、すぐに終わり、その後、義妹宅へ。私たちが抜いて綺麗になった表の庭を眺めて、30分ほど義妹とおしゃべり。その後、またまた寄り道してHCと種苗店を回り、水苔やバットグアノ、サツマイモのツルなど買い込みました。今度は紅はるかです。

帰宅したら直ぐに5時でしたが、そこから近くにある土地に行ってサツマイモのツルを植え付けましたよ。その後草抜き。7時過ぎまで働きました。

P5176291

コバノズイナが咲き始めました。

植えてからもう10年以上は経ってますね。

これ、切り花にもいいみたいだから、明日は切って来ようと思います。

P5176293

ずいぶん大きくなってしまいました。

根が這うようで、広がっています。

P5176318

朝のバイカウツギはまだ水滴をつけていました。

P5176297

エゴも散り始めていますが、まだ花が美しいです。

P5176300

レイニイブルーが咲きました。

これ、可愛いので、もっと大きな鉢に植えたいですね。

P5176302

アーチもどきのバラたち。黄色いのはサハラ

ピンクはルイーズオディエ

P5176315

ジギタリスも咲き始めましたが、今ではごくありふれた花になりましたね。

コメント

コメントを投稿

ようやく予定のない一日に

初夏の陽気です