庭仕事と家事の一日
明日は生協から頼まれて草抜きに行く予定になってます。
明後日はたぶん散策になるので、今日はさすがに自宅で庭仕事でした。
どうしてもやらなきゃと思っていたのはクリスマスローズの花切りです。先日、庭を見に来られたので、半分ほどのクリスマスローズの株を花をそのままにしてあったのです。こう暑くなってくると、花切りをしないと傷みます。庭には120株ほどのクリスマスローズがあるのでその半分と言えどもゆうに2時間かかりましたよ。ビオラの花殻摘みもこの時期になると、種が出来ているのは残しておいてできてないのは花殻摘みをします。
いろいろ作業して家に入ったら、午後2時でした、ずっと中腰だったのでさすがに今日の作業はそこまでとしました。お昼を食べてからは、山用のザックのバックルが壊れていたのを修理しました。
その後、FBの友達のお庭が園芸雑誌に出ているというので書店に行って見たけど、その雑誌がもう売り切れたのかありません。なので文庫本を一冊買ってきました。
今日は撮影は一枚もしてないので、画像は昨日撮影したアカバナホウチャクソウです。
岩の傍に植えてある斑入りのホウチャクソウの画像はまだ撮ってないので、明日にでも撮ります。
仙台の友人が一昨年の春に送ってきてくれたペカンナッツの木が、芽吹いてきました。
これは芽吹きが遅めですね。
コメント