実家の畑で
昼ご飯を食べている間にポテトサラダを作り、実家の母に持っていきました。
行く途中、雨粒がフロントガラスに落ちてきてやばいなぁと思ったけど、何とか着くころに止んだようです。
ジャガイモはこの前植え付けたので、しばらくの間は作業は草抜きぐらいですね。出来の悪いエンドウ豆に支柱を立てないとと思いながら、持っていくのを忘れました。
↑いつ植えたのかも思い出せないラッパ水仙が、山をバックに咲いているのがいい雰囲気でした。この手のラッパ水仙は草丈があまりおおきくならないようです。
ほかの場所でも咲いているので、弟に切り花にしてお墓に上げるといいよと言ってあるのですが・・・
切り花と言えば、ユキヤナギが圧巻で咲いていたので切り花にしてきました。
ソラマメの花も咲きだしています。
茎が何本も立っているので、摘心するのかと思い、農家の友人に電話したら、そのままで良いとか。
今年も何とか自家製のソラマメが食べられるかな?
コメント