ラックスなど植え替え
午後2時過ぎにコンビニに代金支払いに行ったり、買い物に行ったりでお出かけしました。
帰宅後は2時間ほどみっちり庭仕事。雨は3時には止みました。
まずは、西洋朝顔のフライイングソーサーのツルやネットを片付けました。続いて球根ベゴニアが芽出ししていたので、昨日のラックスに続き植え替えです。

ラベルは買った時についてたもので、私の字ではありません(^^;)
花友さんは地植えで植えっぱなしにされていたけど、芽が出てきたとか。

↑主人が築山のところを片付けてくれたので、ヘリオフィラの苗置き場にしました。
全部で300本はありそうです。

キイジョウロウホトトギスは今年の春は植え替えをしなかったので、花も一つしか咲かず、散々です。
やっぱり、お世話は大事ですね。
 
                
コメント