2月3日の庭と庭仕事…秋咲きクロッカスの芽
今週に入ってから出かけることが多く、まともな庭仕事とができていませんでした。
昨日は実家の帰りに赤玉土を買ってきたので、ようやくバラとクリスマスローズの植え替えの残りを少しやっつけました。
バラは3株ほど植え替えましたが、元気がない株は鉢にコガネムシの幼虫が入っていました。あれはやっぱり害虫ですね。元気のない株は去年より小さな鉢に植え付けます。
チョウマメもようやく枯れたので、鉢から抜こうとしたら、鉢土の中からなぜかニゲラの芽がいっぱい出ていて・・・ニゲラは去年植えるには植えていたけど、一体、どこの土が入っていたのだか??
大きなプランターに長い間放置していたたぶんヒヤシンスも球根が増えて10個ほども目を出していたので、別の鉢に掘り上げました。クリスマスローズは2鉢を植え替えました。
もっとしたかったけど、3時半から歯医者の予約でした。
↑「秋咲きクロッカス」とラベルに書いてある鉢から芽がいっぱい出てきました。
たぶん、2年ほど前に種まきした記憶があるので、それです。
ところが、親株の方は球根が腐ったのか、去年の秋は一輪も咲きませんでした。最近、球根を売ってるのを見ないので、これを何とか育てたいと思います。
↑路地を挟んだお隣のお宅で紅梅が咲き始めたようです。
ちょっと前に見た時はまだ蕾でしたが、少しずつでも春になって行ってるようです。
我が家の河津桜とマンサクはいっこうに咲く気配がないのですが、今年は2月の末ぐらいに開花かしらん?
畑の一等地ではそれでもパンジーがどんどん咲き進んでいます。
↑タキイの納品書です。
フリズルシズルはレモンベリーという品種のようです。
↑この辺りだけは賑やかですね。
デジタルテレコンの設定のまま撮影したので、でかいですね。
これは初開花のクリスマスローズかな?
セミダブルのようですが、咲き方がまだ固定してないようですね。
コメント