2月13日の庭…原シクのロディウムやセツブンソウが発芽?
雨が降っていると撮影し難いので、少しだけ撮影しました。

2年ほど前に種まきした原種シクラメン数種。
なぜかこの時はさっぱり発芽せず、失敗でした。ところが、今頃になって、発芽らしきものが。。

↑ピンボケですが、1センチほどの葉っぱが出てきました。
隅の方にも出ている感じです。
原シクもヤマシャクと同じで2年経って発芽なんてこともあるんですね。

そういえば↑のポット、セツブンソウの発芽ですが、ラベルには2021年4月の種まきになってます。
2年後に発芽?

コウムピューターリーフ、3輪目が開花

雲南サクラソウと後ろは葉牡丹

↑プレミアムビオラは相変わらず可愛いです。
コメント