4月下旬の散策で
春は週に2度は山に行くので画像がたまります。
おまけに庭仕事や畑仕事も忙しく、アップする時間がなかなか取れなくて、アップが1か月遅れになっていますが、ご容赦ください。
一か月前の画像になりますが、可憐な花が見られました。

↑トウゴクサバノオが今年も見られました。

春には一度は見ておきたいフデリンドウ

車道沿いにオウギカズラが群生で咲いているのには驚きました。

シロバナハンショウヅル・・・数百という花を咲かせていました。

淡いブルーのヤマルリソウ

ユキモチソウは昨日も見ましたが、四国の山の中では割合多い花です。

シコクカッコソウ…今年も咲いてくれました。

ルイヨウショウマも少し早めでしたが、何とか見られましたよ。
コメント